落ち着いてきたので

バックアップの方もいつも使うソフトは移したのでそろそろPCの方の記事も書こうかと
 
まずはケース開封
 
イメージ 1
 
この新品の臭いがまた良いw
 
 
そして色々開封。 まず撮りたかったのがマザーボードのソケット
 
イメージ 2
LGA2011デカー ピンが2011本なだけある・・・はずのソケット てか2012年だったらLGA2012?
 
細かいことは気にしずに今度はCPUクーラー 今までのリテールしかやったこと無かったのでここで結構時間食いました^^;
 
イメージ 7
 
一応つけれた~ のはいいのですが・・・
 
イメージ 8
 
あーメモリ曲がってる! これは今でも少し気になりますがまぁ読み込みに問題は無いし戻すの面倒なので無視。
 
さて次はグラボ
 
イメージ 9
 
youtubeの動画でよく外人が実況しながら封を開けていくあれだ まさしくあれだ!
 
イメージ 10
 
ここ好き
 
イメージ 11
 
デカい 結構なデカさ・・
 
イメージ 12
 
んー・・ これだけでPS3より高いからな・・ 手に汗が走る
 
でもここで問題が
 
イメージ 13
 
あらまPCケース入らないじゃない ここでどれだけ時間を食われたか
 
必死に6950と戦いまくって、まぁ色々とありまして・・・
 
 
 
イメージ 14
 
はいできました グラボ周辺がおかしいのは気にしない うん 気にしないでください。
 
少しだけ裏配線できてますw ケースにあまりゆとりが無いので今回は勘弁。
 
 
ここでまた問題が・・
 
イメージ 3
 
分かり辛いですが、CPU補助電源の方に線が届かないw クーラーと干渉してるんですね。
 
ここはケースの上部分を壊してファンを取りました。 これも仕方がなかったんです;;
 
見事完成! 早いですが・・
 
 
イメージ 4
 
完成後のPC作成室(和室)の様子 ここまで派手に散らかしたのは初めてだ!
 
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
まぁ何やかんやで起動すれば今までの疲れも吹っ飛ぶもんですね 
 
結局、OSを入れるまでに約1日程かかりました。
 
例えますと、1日の10時半頃に作業開始→グラボに手間が掛かりすぎて装着できないまま3時半頃に睡眠。
次の日の午前10時に起床 1時から作業再開 2時半頃にようやくグラボを装着。
その後、電源・HDD・SSD・光学などの配線で午後4時に完成
最後にCPU補助電源 ここにも結構時間が掛かり迷いまくった結果ケースの上部分を壊し、ファンを一回取ることに。 そして終わったのが約6時頃。
 
ここから少し休憩で寝てしまい、8時にまた起きて起動の確認→画面点いたのでOSインストール開始。
最終的に10時頃に終わりました。
 
大体こんな感じでした。 正確には1日よりもう数時間減ってますね。
 
なぜ自作PCでここまで時間が掛かるのか! いつもなら2時間あればOSインストール完了まで余裕なのにw
はやりケースが小さすぎたみたいですね。 疲れた~
 
この後も、旧一号機のHDD救出したり、Athlon Ⅱ X2からX3→UCC機能でPhenom化したりと、書きたい記事は色々ありますが明日は入学式なので風呂入って寝ます。
 
ちなみに、PC紹介の方も修正したのでぜひ見てくださいね~(*´∀`)b
 
では風呂入って寝ます 明日帰宅したらまた記事書きます。